本記事はアフィリエイト広告を利用しています詳細

【家電量販店編】おすすめの株主優待4選

「株式投資をしたいけど、どの銘柄を選んだら良いかわからない」「株主優待が受けられるお得な銘柄を探したい」

このように考えておられる方に向けて、今回は家電量販店編として、お得な株主優待が受けられる銘柄を4つご紹介します。

※この記事の情報は、2023年6月12日時点の情報をもとにしています。

目次

おすすめの銘柄4選(株式の情報)

ヤマダホールディングス

株式の情報

  • 株価:429円
  • 必要投資金額:42,900円(100株)
  • PER(会社予想):9.56倍
  • PBR(実績):0.50倍
  • 配当利回り:1株配当12円 2.80%
  • 株主優待内容:株主優待券…3月末1枚(500円分)、9月末2枚(1,000円分)※日用品、家電1回のお買い上げ金額(1枚の伝票またはレシート)が、税込み合計金額1,000円以上につき、1,000円ごとに1枚(500円)利用可能。

配当利回りと株主優待内容を合計したトータルの利回り

配当利回りが、2.80%、株主優待券の利回りが実質3.50%なのでトータルで6.30%になります。

エディオン

株式の情報

  • 株価:1,407円
  • 必要投資金額:140,700円(100株)
  • PER(会社予想)12.05倍
  • PBR(実績)0.69倍
  • 配当利回り:1株配当44円 3.13%
  • 株主優待内容:エディオンギフトカード…3月末(保有期間1年未満は3,000円分、1年以上保有した場合の加算額は1,000円分、※継続保有1年以上の条件は、毎年3月31日現在の株主名簿に同一株主番号で連続して2回以上記録または記載されていること)

配当利回りと株主優待内容を合計したトータルの利回り

配当利回りが、3.13%、株主優待券の利回りが実質2.13%(保有1年以上は2.84%)なのでトータルで5.26%(保有1年以上は5.97%)になります。

ジョーシン

株式の情報

  • 株価:1,968円
  • 必要投資金額:196,800円(100株)
  • PER(会社予想):8.67倍
  • PBR(実績):0.52倍
  • 配当利回り:1株配当75円 3.81%
  • 株主優待内容:買物優待券…3月末11枚(2,200円分)、9月末25枚(5,000円分)※2,000円(税込)以上の買物につき2,000円ごとに1枚使用可。

配当利回りと株主優待内容を合計したトータルの利回り

配当利回りが、3.81%、株主優待券の利回りが実質3.66%なのでトータルで7.47%になります。

ビックカメラ

株式の情報

  • 株価:1,070円
  • 必要投資金額:107,000円(100株)
  • PER(会社予想)23.48倍
  • PBR(実績)1.36倍
  • 配当利回り:1株配当15円 1.40%
  • 株主優待内容:ビックカメラお買い物券…2月末(2,000円分)、8月末(1,000円分)※2,000円(税込)以上の買物につき2,000円ごとに1枚使用可。
  • 長期保有特典:1年以上継続保有は1枚追加(1,000円券×1枚)、2年以上継続保有は2枚追加(1,000円券×2枚)※1年以上継続保有は、半期ベースで連続3・4回株主名簿に同一株主番号で記載または記録された場合、2年以上継続保有は、半期ベースで連続5回以上株主名簿に同一株主番号で記載または記録された場合

配当利回りと株主優待内容を合計したトータルの利回り

配当利回りが、1.40%、株主優待券の利回りが実質2.80%(保有1年以上は3.74%、保有2年以上は4.67%)なのでトータルで4.20%(保有1年以上は5.14%、保有2年以上は6.07%)になります。

株式の豆知識

前述の株式の情報で聞きなれない言葉が出てきたと思いますので、以下で説明します。

配当利回りとは?

配当利回りとは、投資家が株式を保有することで受け取ることができる配当金の割合です。配当利回りは、株式の株価と配当金の額を計算することで算出できます。

配当利回りが高ければ高いほど、投資家は株式を保有することでより多くの配当金を受け取ることができます。

配当利回りの計算方法は、以下の通りです。

◎配当利回り = 配当金 ÷ 株価

例えば、株価が1,000円の株式で、配当金が100円の場合、配当利回りは10%となります。

PBRとは?

PBRとは、株価純資産倍率の略です。市場が評価した値段(時価総額)が、会計上の解散価値である純資産(株主資本)の何倍であるかを表す指標です。

PBRは、株価を1株当たり純資産(BPS)で割ることで算出できます。PBRが低いほど、株価が純資産を割安に評価されていることを意味します。但し、PBRはあくまでも1つの指標であり、投資判断を行う際には、他の指標も併せて確認することが大切です。

PBRの算出方法は以下の通りです。

◎PBR = 株価 ÷1株当たり純資産
例えば、株価が100円で、1株当たり純資産が50円の銘柄の場合、PBRは2倍となります。

PERとは?

PERとは、株価収益率です。株価が1株当たり純利益の何倍の価値になっているかを示す指標です。現在の株価が、その企業の利益と比べて、割高か割安かを判断するのに使われます。

PERの算出方法は以下の通りです。

◎PER=株価÷1株当たり純利益の計算式で求められます。

例えば、株価が100円で、1株当たり純利益が5円の場合、PERは20倍となります。これは、株価が1株当たり純利益の20倍の価値になっていることを意味します。PERが低いほど、株価が割安と判断されます。

さらにお得にお買物をする方法

先ほどの、各銘柄の配当利回りや株主優待を利用するだけでも、お得に買い物ができると思いますが、各企業には公式アプリがありますので、そのアプリの割引などと併用すると更にお得に買い物ができます。

また、エディオン、ジョーシン、ビックカメラでは、楽天ポイントやdポイントが貯まりますので、併せて利用すると更にお得になります。

まとめ

今回は、家電量販店編として、お得な株主優待が受けられる銘柄を4つご紹介しました。

これを機に株式投資を始めてみようと考えておられる方は、以下の記事も併せて読んで頂くと、始め方がわかるようになると思います。


株で配当金をもらいながら、定期的に優待を受けてお得に買い物をする。

賢く投資と節約をして、毎日の暮らしを楽しみましょう!

本記事はアフィリエイト広告を利用しています

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次